本文へ移動

週間プログラム

週間予定表

週間予定表
 
※日曜日は、ボランティア作業、地域社会交流プログラム、他団体交流プログラムがある時はそれを優先し、それ以外はセルフケア(個々で自分の心や身体をケアすること)を行います。
※毎日、自助グループ(GAなど)へ参加します。(必須)
 
社会貢献・ボランティア活動についてはこちらをクリック

シェアミーティング(月曜日)

毎週月曜日はハウスミーティング
○一週間のプログラムを発表し、全員でシェアする。
○個々が今抱えている悩みや問題を全員でシェアし、解決を図っていく。

グループミーティング(月~金)

回復の柱となるミーティング
回復の柱となるプログラム『ミーティング
○毎回テーマを決めて、ギャンブルに依存した過去の生き方を振り返り、ミーティングを通し過ちの本質を見つけるプログラム。
(言いっぱなし、聞きっぱなし、自分の話をする)

スポーツ プログラム(火曜日)

○健康な身体をスポーツによって取り戻し、健全な趣味として体得するプログラム。ソフトボールやソフトバレーボール、フットサルなど様々なスポーツを実施。
ソフトボール
ソフトバレーボール
フットサル

社会貢献・ボランティア 活動(水・木曜日)

近隣清掃ボランティア
○ナイトケアハウス周辺及びデイケアセンター近隣の清掃などボランティア活動を通じて、地域に対する感謝を行動として表し、また一般社会の人々との交流を持つことで自尊心を育むプログラム。

エンパワーメントグループ プログラム(木曜日)

エンパワーメント・グループ・ミーティング
○内面まで掘り下げた仲間との対話を通して、感情を引き出すことを目的とする。これにより互いに認め合い、自分や他者への気づきを深め、自己理解・他者理解・自己受容・感受性を促進し、信頼関係を築くプログラム。(国立精神・神経医療研究センターで行われている研究会にスタッフが参加し、そこで培われたノウハウを導入しています。)

個別のステップワーク プログラム

個別のステップワークの時間
○12ステップに基づいて、過去から現在の生き方を振り返り、自分の問題の本質を見つける。
○12ステップを身につけるためのプログラム。

就労者専用プログラム(平日夜間)

就労者専用プログラム
○社会復帰に向けた就労者(2ndステージ)専用プログラム。
・就労者だけで分かち合うグループミーティング
・エンパワメントグループミーティング
・就労時の個別相談
・面接練習
・再発防止プログラム
 

調理実習プログラム

○自立生活に向けたトレーニングを行うプログラム。自分たちでメニューを考え、材料を調達し、調理します。出来上がった料理は皆で美味しくいただきます。

自助グループ参加(毎日)

仲間と共に自助グループへ、いざ!
○社会復帰後もセルフケアとして自助グループに通うことができるよう、習慣づけるプログラム。
○山梨県内外(甲斐市・甲府市・韮崎市・富士吉田市・長野県松本市・東京都昭島市など)の自助グループへ参加。

レクリエーションプログラム(フェローシップ)

○キャンプ・海水浴・トレッキング・映画鑑賞・温泉など、屋内・屋外のレクリエーションを通じ、ギャンブル以外の新しい趣味を見つけるプログラム。
夏プログラムのキャンプ
キャンプ
夏プログラムの海
海水浴
自然を歩く
トレッキング
スタミナ満タン!バーベキュー!
バーベキュー
春の訪れにお花見です。
お花見
 
TOPへ戻る